top of page
耳は”胎児が逆さになった形の相似形”
耳たぶを「頭」に見立てると、お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんの形です。
ear01-color.png
ear02-color.png
東洋医学では、耳たぶは「頭」、
耳中央部は「内臓」、上部は「脚周辺」の反射区と捉え、
耳は単に聴覚を司る器官というだけでなく、
”耳は全身の縮図”とも言われるように、
内臓や経路と密接な関係を持つ大変重要な器官なのです。
耳には自律神経の線維が分布しており、
耳たぶを含めた耳の外側部分 = 交感神経(活動力を高める神経)
耳の穴を中心にした内側部分 = 副交感神経(心身をリラックスする神経)
の線維が分布しているので、外側を刺激すると、
交感神経の支配領域である手足に反応が現れ、
中心部を刺激すると副交感神経の支配領域である内臓に反応が出るのです。
耳は全身のエネルギーが集約されており、耳を刺激、耳の強張りがほぐれることで、全身に大きく作用し、全身の血流が良くなり、​結果的に代謝アップ(若返り)へと繋がるのです。
耳は生命力やパワーの源 〜こだわり〜
当サロンこだわりの肌質改善トリートメントでは耳のトリートメントからはじまります。
他のサロンではデコルテやお顔からはじまることがほとんどですが、耳のトリートメントからはじまることで、まるで全身のスイッチを押されたように、身体の芯から​の温まりを感じ、全身の血流が一気に促されるのです。
限りなく肌負担を少なくしながら確実で即効性のある結果
お顔だけを刺激するのではなく耳からはじまり、デコルテ、腕、背中、肩、首、頭、フェイシャルとマッサージをすることで、リンパや肌の奥深くに存在する筋肉に対してアプローチします。

耳・背中 さらに、普段なかなかケアすることがない耳や背中をケアすることで冷えや疲労、加齢などにより機能が低下している内臓へ間接的にアプローチすることで全身の代謝アップへ。

頭・頭皮 わたしたちの皮膚は境目がなく、頭皮はお顔と一枚で繋がっているため、頭皮や頭の筋肉をほぐすことによって、額のシワの軽減やリフトアップ。
これらの相乗効果によって、お顔への刺激を限りなく少なくしながら、確実で即効性のあるリフトアップと年齢とともに低下した肌の代謝アップを可能にします。
”変わりたい”と強く願う気持ちに寄り添いたい
特に炎症の酷いニキビやアトピーの方のトリートメントはケアできる範囲が限られており、これまでエステティックサロンではお断りすることがほとんどでした。
しかし、肌に悩みを抱え、”変わりたい”と願う気持ちは誰よりも強く願っている。
​そんな気持ちに寄り添いたい・・・
お顔に触れることを少なくし、限りなく肌負担を軽減しながらもきちんと結果を出すために生まれたのが ”ear tretment"です。
bottom of page